山田大雅の仏像ブログ

仏像好きがお寺や仏像などについて解説します。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

向源寺-秀麗な十一面観音

今日は、滋賀県長浜市にある向源寺について説明します。 概要 ・日本でも有数の美しさを持つ十一面観音(国宝) ・顔は法華寺十一面観音、姿は東寺講堂梵天に似ている。不思議な魅力に溢れる。 まずはこのお堂の概要を説明します。 ときは奈良時代。天然痘の流…

福智院 見所

今日は,奈良市にある福智院(ふくちいん)について説明します。 福智院の入り口 概要 ・運慶の父康慶が彫ったと言われる地蔵菩薩坐像が見所。 ・地蔵菩薩という菩薩の身分でありながら光背に多くの化仏をつけることから,「地蔵大仏」と呼ばれる。567体…

神呪寺 見所

今日は、西宮市にある神呪寺(かんのうじ)について説明します。 神呪寺の本堂。ここに如意輪観音がある(ただし毎年5月18日のみの開帳)。 概要 ・淳和天皇の妃が出家したお寺として有名。 ・ここの如意輪観音は日本三如意輪の一つ。カラー写真か白黒写真かで…

仙洞御所 見所

今日は,京都市にある京都仙洞御所について説明します。 仙洞御所南池と洲浜 「仙洞御所」と言うのは,上皇の御所のことを言います。「仙洞」はもともと仙人が住む洞窟という意味です。仙人は不老不死であることから,上皇も是非長生きしてくださいという意…

修学院離宮 見所

今日は,京都市にある修学院離宮(配布されるパンフレットには「しゅうがくいんりきゅう」とあるが,wikiには「しゅがくいんりきゅう」とある。)について説明します。 修学院離宮上離宮の龍源池 まずは名称についてです。修学院離宮といっても,この離宮の…

曼殊院門跡 見所

今日は、京都市にある曼殊院門跡(まんしゅいんもんぜき)について説明します。 曼殊院門跡の入り口 概要 ・天台宗の門跡寺院。「天台五箇室門跡」(京都にある5つの大きな天台系門跡寺院のこと。)のひとつ。 ・大津市の三井寺にある黄不動画像を模写した「黄不…